はい!てんぷらちゃん

ゲームで義務教育を終えた男がスマブラや学問を通じて考えたことを殴り書きするブログ

ルキナメモ

メインファイターが決まりました。

決め手はこれ。

技が良い

姿勢が強い

顔が良い

顔が良い

 

ルキナを使う上での考えを、頭の整理を兼ねて記事の形にしました。

まだまだ発展途上だけどよろしくね。

 

目次 

1. ゲームメ イク

「地上を制圧して対空で火力を取る」

地対地で確実にラインを奪い、中距離で飛びをガン見する

 

2. 技役割

[立ち回り]

空N、下強、掴み、横強

[火力]

上強、空上、空前

[撃墜]

横スマ、下スマ、空前、空後、空N

[確反]

ドルフィン、掴み、空前、空後

 

3. 状況別

3-0. 用語の定義

ダッシュ」Lスティックを一瞬左右に弾いた時の動き

「走行」ダッシュ後スティックを倒し続けた時の動き

「ステップ」ダッシュを左右に繰り返すような動き。Dashdanceに近い。

「中距離」ダッシュ一回分くらい、あるいはルキナの剣のリーチより0~2キャラ分くらい離れた間合いの範囲。

 

3-1. ニュートラ

中距離を維持し、火力に繋げることを狙う。

 

基本は対地意識で降り空N先端や下強先端を狙う。

相手が地上から近づいてくる時は下強、引き空N、前に出て掴みで対応する。

引きダッシュから掴みや強攻撃で差し返しても良いが、自分から中距離を放棄する動きは強くないので、なるべく引かずに我慢する。

たまに空中様子見してシールドが見えたらシールドブレイカーを振る。

 

降り空N先端や下強先端をガードさせた時など、雰囲気微有利の時は対空意識を上げる。

しゃがみ様子見でガーキャンジャンプ行動が見えたら上強や空前で火力に繋げる。

上強は確実に当たる状況で振らないと反確なのでお漏らし厳禁。

対空意識のしゃがみ様子見は、地上の差し込みが強くないファイター相手に特に有効に機能する。

 

フォックス等、地上の立ち回りが強いファイター相手の意識配分はまだよくわかっていない。

 

空上の発生が5Fと速いので、シールド展開時にシールドキャンセル空上の準備をしておくと不意の飛びを落とせて捗る。

 

3-2. 有利状況

3-2-1. コンボ、連携

有利展開へ持ち込んでくれる主な技は「掴み」「下強」「空N」。

 

掴んだら、

  • 下投げ空上確定帯なら下投げ→空上、着地狩りへ
  • 着地狩りに有用そうな台があるなら下投げ、着地狩りへ
  • その他は崖外へ前後投げ、復帰阻止へ
  • (10%付近で上投げで中央台に乗せて受け身を狩るセットアップがある?)

 

下強をヒットさせたら、

  • 立ち吹っ飛びの場合、走って下強(安定択)or 掴み(対シールド)or マベ(対回避)
  • 倒れ吹っ飛びの場合、走って下スマ(後ろ転がり受け身以外を狩る)or 横スマ(その場受け身と受け身ミスを狩る)or 深めに走って横スマ(後ろ転がり受け身を狩る)
  • (倒れ吹っ飛びでも上ベク変されるとダウンの展開にならない。)

 

空Nをヒットさせたら、確定があれば空Nや空前の確定を取る。

 

3-2-2. 崖上がり狩り

ジャンプ上がりへの意識配分量でだいたい2パターンに分かれる。

 

ジャンプ上がりを強く意識するなら、崖に近めでシールドを張りつつ空N置き、その場は掴みかドルフィンで取る。

 

ジャンプ上がりを強く意識しないなら、その場に横強や横スマ先端が当たる位置で様子見。

 

これに崖奪いを加えた3種類でやりくりする。

 

3-2-3. 復帰阻止

上からの復帰には2段ジャンプ空後やジャンプ読みの空前で咎め、下から帰らせるところからスタート。

 

使う技は「空前」「空後」「カウンター」「空下」「空N」「マベ1段止め」

 

空前は下に広く、空後は上に広い気がする。下に追いかけに行く時は空前で。

昇竜系は崖離しカウンターで安全に攻撃。

空下はメテオ狙いの他に、広範囲&良ベクトルの技としても振りやすい。

置き気味に使う時は空N。

マベ1段止めの使い方は主に二つ。外向きで振る時は相手の内側への慣性を止める目的で、内向きで振る時は空中攻撃との崖受け身の有無で2択をかける目的。

 

「崖下で待っていたら上から帰られてしまった」という時、ドルフィン持続裏当てでもう一度相手を外に出す当て方がある。

 

一番下からの復帰を咎めるために、「走行で崖外に飛び出す→ベクトル反転マベ」をすることで崖の真下で待機できる。マベの浮き時間に様子見できるため、相手が上からの復帰に切り替えてきても見てから対応できるので強いのではないかと俺の中で話題に

 

3-3. 不利状況

3-3-1. 着地

基本は崖に逃げる。

 

空下は着地隙が14Fとそんなにないので、相手から背を向けて離れつつ持続を当てながらの暴れ着地は有効。

 

3-3-2. 復帰

置き技に当たらないようタイミングや空中加速を使いつつ下から帰るのが基本。

マベでタイミングをずらす、ドルフィン早出し or 無敵を合わせる等で工夫ができる。

 

4. オタク要素

4-1. 下スマ

発生は6F。

普通は下強からの3択狩りで使う。

超集中していれば中距離の差し返しで使えるかもしれない。

2段目がアホみたいに飛ぶのとヒットストップが気持ちいいので使い所募集。

 

4-2. マーベラス1段止め

かのProtoBanhamさんは火力を上げるために使ったり、

立ち回りで滞空して様子見したり、(8:14参照)

youtu.be

色々な使い方をしている。

 

4-3. 掴み抜け

特に撃墜%時はOP回復の意図で掴み打撃を多く入れるが、そのまま掴み抜けの読み合いに以降する展開が存在する。(15:59参照)

youtu.be

 

5. よくわかっていないこと 

5-1. 上スマ

例えばピチュー相手に最低空空Nをガードさせ、相手のシールドキャンセル空Nをガードしてこちらのシールドキャンセル上スマを当てるようなムーブ、強い気はするが詳細は不明。

発生はガーキャン空上(3F+5F=8F)の方が速い。

 

5-2. 空下

カバー範囲が広いのでガーキャンから使う説がある。

DXマルスが台上でダウンしている相手に対しガーキャン空下で全狩りしている動画を見たことがある(どの試合かは忘れた)。

発生は 3F+9(~13)F=12(~16)F 。

 

5-3. 自分から攻める必要があるファイター(例:サムス)

不利カードというわけではないが苦手。

コミュ障なので攻め方がわからない。

 

5-4. 地上の立ち回りが強いファイター(例:フォックス)

対地の立ち回りでマウントを取れないので苦手。

フォックスは復帰で倒せるからまだマシ。

 

 

 

 

 

 

以上、プレイヤーとしても生きてるんやで〜〜というアピールでした。

個人的気持ちがイイポイントは立ち回りの横スマ撃墜と対空上強からの大火力。

 

読んでくれてありがとね。